【マイクラ】簡易エレベーター?ジャンプ台??紹介
こんばんは!!
薄味ながらブログも続いております。
スクリーンショットが面倒で、これなら動画のほうが説明しやすいしいいのではと思いつつあります。
まあ、やったこともないものを想像するのは簡単で楽しいですよね。←
はい、今回は村の倉庫にある簡易エレベーターの紹介をいたします。
エレベーターというかジャンプ台?
ただ、スライムブロックで飛ぶだけです。
ギミックも簡単です。
まずは、粘着ピストンの上にスライムブロックを置きます。
次に、最大遅延のリピータ二つをつなげてレッドストーンパウダー
ここに感圧板からの信号を与えてあげればOK!
で、忘れてはいけないのが、スライムブロックの周り!
スライムブロックは周りのブロックをくっつけるので、動かないようにかまどで4辺を囲います。
まあ、動いても戻るのであれば気にしなくても・・・・←
これで完成!!!
感圧板を通ってスライムブロック目指して歩いていけばジャンプできます!
タイミングはリピーターなどで調節してください。
あ・・・
スライムブロックが上がった周りも普通のブロックがあると戻らなくなるので注意してください。
壁際に設置するなら上がった先にもかまどが必要です!
ちなみに飛べる範囲は…
やってみました。
6.5マスでした!
ハーフブロックまで登れます。
と、まあ、こんな感じで3日にわたってギミック紹介してみました。
知識がないのでクリエイティブでやってみながらというのが大変ですが。
インスパイアにばかり頼らず自分で簡単なのは組んでみるのも楽しいですね。
って、既存のと同じになると思うので調べたほうが早いですが←
では、読んでいただきありがとうございます。
また来てください。